ことさんのレビュー [レビュー]
こんにちは。
本日12月10日はノーベル賞の受賞式ですね。
日本人学者が2名も受賞することは本当に誇らしいことですね。化学や物理などの理系分野は、経済が行き詰まって行くなかで、未来への希望となる分野だと思うので、後に続く若者世代にも継承していって欲しいですね。
さて、本日はレビューをご紹介いたします。
投稿日時 : 2010-11-20 22:04:40
作品名 : この愛に生きて
ニックネーム: こと
--------------------------------------------------------------------
当時高校一年くらいでした。
毎週かかさず見ていました。
印象的なシーンはいくつもありますが、
中盤の曙美と悠作の病室でのシーンは
二人の表情、台詞を思い出すと胸が熱くなります。
安田成美さん、とてもきれいでした。
何度も見たいので、ぜひDVD化をお願いします。
mnb_5290さんのレビュー [レビュー]
明日から12月ですね。
今年も残すところ1か月と思うと焦ります^^;
何かと気ぜわしい時期ですが、皆さまも体調を壊さないようにお過ごしください。
さて、本日はレビューをご紹介いたします。
投稿日時 : 2010-10-30 22:15:11
作品名 : 恋愛時代
ニックネーム: mnb_5290
--------------------------------------------------------------------
「私からみんな奪ったじゃない。私に何が残ってるの。私が何したっていうのよ。今更どうしろっていうのよ」
不覚にも涙腺が決壊してしまった。
不幸とは、降ってくるもの。雨のように誰のもとにも、等しく降ってくるもの。不幸と雨が違うのは、不幸は黙っていても過ぎ去ってくれないところ。
野沢さんの作品では、とかく女性が徹底的に不幸を背負い、不幸に出会う。
それでも、ウノ(野沢作品の女性たち)は負けない。犠牲を払い、傷つけたくない人を、そして自分を傷つけることもある。それでも今の自分を超えていく。ふかふかした幸福を掴み取るために。
きっと野沢さんは女性の強さを信じていたのだろうと思います(同時に、男の弱さも自覚していたはず)。
野沢さんの恋愛ドラマに、韓国ドラマらしいコメディ要素をプラスした愛すべき小品です。ソン・イェジンさん、カム・ウソンさんともに『恋愛時代』の世界観を具現した素晴らしい演技で、映像も男女の心のひだを丹念に救い取っている。韓国だからこそ映像化できたんだろうな。オススメです。
それにしても、男とは実に身勝手な生き物だ(自戒)。
mnb_5290さんのレビュー [レビュー]
今日の東京は本当によい天気で、公園を散歩するには最適です。
近所の公園も多くの人で賑わっていました。
さて、本日はレビューのご紹介です。
投稿日時 : 2010-10-23 00:29:42
作品名 : 素晴らしきかな人生
ニックネーム: mnb_5290
------------------------------------------------------------------
シナリオで読みました。
強引だけど、それを感じさせない圧倒的なプロット展開。
なんとも不器で愛おしい登場人物たち。
それでも幸せを願い、弱い心にムチ打つ台詞の数々。
これが連続ドラマ2作目だという。
あぁ、野沢さんはもう、この頃から野沢さんだったのだなと、強烈にその作家性を作品に刻み込んでいたのだなぁと。
自分は、今際の際に結女がそうであったように『素晴らしきかな人生』と言えるだろうか。
想像もつかないけど、そう言えるよう、そう言いたいから、今を生きようと思う。
それにしても、対談で大多プロが放った「野沢さんって、大学教授が『マイウェイ』歌ってるような感じ」というのが、何とも言い得て妙だ。
mnb_5290さんのレビュー [レビュー]
こんばんは。
外はとっても涼しくて、一気に秋になった感じですね。
さて、本日はmnb_5290さんのレビューをご紹介します。
投稿日時 : 2010-09-12 17:05:46
作品名 : 結婚前夜
ニックネーム: mnb_5290
--------------------------------------------------------------------
久しぶりに、本棚からこの脚本を手に取った。
やっぱり、野沢さんのラブ・ストーリーが大好きだ。
『恋愛時代』、『恋人よ』、『ふたたびの恋』etc...
なかでも『結婚前夜』は一番好きな作品の一つ。
ツヤツヤしてて、キラキラしてて、でもどこか悲しくて切なくて。
ストーリーの荒波をドキドキ心地よく泳ぐことができる。
結婚式、カクテル、ミステリー。野沢作品を彩る小道具も満載で、僕みたいなコアなファンには堪えられない魅力に溢れている。
今、コアなファンと書いたけど、僕はまだ23で、野沢さんの作品をリアルタイムで見ていない。当時はまだ10歳そこそこで、かすかに記憶にある程度。
しっかり意識して、ドラマを見たり(再放送やレンタルでだが)、著書を読むようになったのはここ3年ほど。
拙いながらも、脚本や活字にたずさわるようになってからだ。
その時すでに、野沢さんは亡くなられていて、高野和明さんが仰るように、生み出した作品そのものになっていた。
大人になってから、東京に出てきてから、かねてから会いたかった人に会える機会に恵まれている。いろんな刺激をうけている。でも、一番会いたい人には、もう会えない。そう思うにつけ、また本棚に手が伸びる。僕にとって、読者にとって、野沢さんは作品そのものだから。
マドロミさんのレビュー [レビュー]
こんにちは。
9月に入ってもまったく秋らしくないですね。
毎日暑いですから、体調を壊さないようになさってください。
さて、本日はマドロミさんのレビューをご紹介いたします。
とても嬉しいコメントありがとうございました。
投稿日時 : 2010-08-26 21:25:15
作品名 : 恋人よ
ニックネーム: マドロミ
--------------------------------------------------------------------
見たことない程美しい赤紫と青。
人にこのドラマの説明をする時は必ずこのシーンの話をします。
ドラマの仕事を始めてから、私は、このシーンに負けない場所を探したいといつも思って仕事をしていました。
なかなか出来ませんでしたが。
まだ子供だったのに
まだ人を好きになったこともなかったのに
主人公の気持ちを想像することだけで
胸が苦しくなる。
こんな作品を書いてくれる脚本家は、今、いますか?
ガトさんのレビュー [レビュー]
残暑が厳しいですが、みなさまは体調など崩していませんか?
私は最近体調がいまひとつで、年齢のせいかとあきらめていますが^^;
さて、本日はガトさんのレビューをご紹介いたします。
投稿日時 : 2010-08-24 11:45:10
作品名 : 親愛なる者へ
ニックネーム: ガト
------------------------------------------------------------------
20代の頃、観ていました。
夫婦は戦友というフレーズが記憶に残っています。
現在、39歳で家庭を持って13年ほどたちます。
なんとなくその言葉の意味がわかるようになりました。
マリアさんのレビュー [レビュー]
昨日は、選挙の開票速報やサッカーWカップ決勝戦などで、夕方から翌朝までずっとテレビが大活躍でした^^
日本チームではありませんでしたが、優勝のシーンでは感動しました。
お陰で今日は寝不足でとてもつらかったです^^;
さて、本日はマリアさんのレビューをご紹介します。
投稿日時 : 2010-06-23 13:41:25
作品名 : 結婚前夜
ニックネーム: マリア
-------------------------------------------------------------------
今でも再放送の予定がないか、時々調べています。
ホント、良かったですよね~。
ストーリーの清々しさはもちろんのこと、
夏川さんの瑞々しさや、
脇をかためる俳優さんたちも個性的でステキでした。
夏の東京の街もきらめいていて、またエンディングの曲もよく合っていましたね。
NHKにDVD化を要望したこともあったのですが、
その予定はないのかな・・?
もし出たら、絶対買います。
lammyさんのレビュー [レビュー]
本日3時半から、ワールドカップサッカーの準決勝ドイツVSスペインですね。眠くてリアルタイムでは観戦できませんが、どちらが勝利するのでしょうか。
さて、本日はlammyのレビューをご紹介いたします。
投稿日時 : 2010-05-04 17:17:56
作品名 : この愛に生きて
ニックネーム: lammy
--------------------------------------------------------------------
当時18歳でした。
共鳴する要素もない小娘でしたが
一週間待つのが苦痛に感じるほど
必死で見てました。
34歳で二児の母の今で
もう一度見てみたいです。
検察の取調べに「やっていない」
といい続ける安田さんの演技が
今でも残っています。
夫婦三部作知らずに全部見てましたが
やはりコレが一番面白い。
sorahaさんのレビュー [レビュー]
今日は良いお天気ですね。梅雨入りしてから、雨の日よりも晴れの日が多いような気がしますが、主婦にとっては家事がはかどっていいですよね^^
さて、本日はsorahaさんのレビューをご紹介いたします。
投稿日時 : 2010-04-22 13:28:29
作品名 : 恋人よ
ニックネーム: soraha
--------------------------------------------------------------------
この作品を見たのは高校の時で、かなり衝撃的な作品でした。
でも、あんな風に愛されたらどんなに幸せだろうとも思いました。
でも、どんなに愛しても亡くなった相手の指を切るという行為は自分には絶対出来ない。
このシーンが一番衝撃的で他では見られない内容だと思っています。
この作品がどうしてもまた見たくて数年前DVDをみつけて、やっとまたこの作品を観る事が出来ました。
これからもずっと大切にしていきます。
ルレクチェさんのレビュー [レビュー]
ワールドカップシーズン中ということもあり、連日サッカーの話題で日本中がにぎわっていますね^^ 残る一戦も頑張って予選通過してほしいですね~^^
同じスポーツでも、いつもダーティーな話題を提供してくれる「相撲」ですが、国技として優遇していく必要があるのでしょうか・・・・?
さて、本日はルレクチェさんのレビューをご紹介いたします。
投稿日時 : 2010-03-25 20:09:44
作品名 : 恋人よ
ニックネーム: ルレクチェ
--------------------------------------------------------------------
当時18歳で、思春期の少年には刺激が強すぎました。
けど、多分フジtv=恋愛ドラマを確立した作品だったと思います。あれからセリーヌディオンにはまりました