録音図書② [小説]
前回ご紹介しました「録音図書」ですが、図書館で貸し出すことはもちろんですが、販売も行っているようです。
小説「深紅」の録音図書販売用です。DVDケースの少し大きめのものといった感じです。
中はこのようになっていまして、カセットテープが入っています。
「深紅」はもう一冊(カセットテープ3本入り)がありまして、全部で2BOXでした。
↑
上記写真2枚は、1世代前のカセットテープのものです(参考に・・・^^;)
しかし、最近はDAISY(デイジー)と呼ばれる新しい録音図書の製作規格に変わりつつあるようです。デジタル録音で、メディアもカセットからCD-ROMになり、音声データを圧縮し、1枚のCD-ROMに数十時間の音声データを入れることができるようです。出版されているほとんどの本が1冊丸ごと1枚のCDに収まり、気になる箇所に「しおり」をつけたり、ページ・見出し移動などの便利な機能も付き、読書の楽しさがさらにアップしているようです。
2009-02-19 01:00
nice!(3)
コメント(5)
トラックバック(0)
野沢さま
録音図書②の紹介ありがとうございます^^
てっきり今もテープなのだと思っていましたが、
販売用があるのですね~
しかもCD-ROM!
見出しがつけられるなんて、すごいですね~♪
明日は、休みなのでちょっと探してみま~す^^
by gyaro (2009-02-21 11:36)
漢さん
gyaroさん
nice!ありがとうございます。
by 野沢 (2009-02-23 18:29)
gyaroさん
そうですね。
だいぶ便利に進化しているようです。
しかし、生産量などはまだまだ十分はないようで、誰でもが手にできる状態ではないようです。
少し残念です。
by 野沢 (2009-02-23 18:31)
こんにちは。
録音図書のことを、また教えてくださいまして、ありがとうございます。
目で読むことも楽しいですが、耳で読むのもすごく楽しそうです。
特に「しおり」機能はステキですね^^
目の悪い親友と、同じ本を読むことが出来そうで、なんだかうれしかったです。
ありがとうございました。
by ゆめ乃 (2009-02-26 17:33)
ゆめ乃さん
コメントありがとうございました。
お返事が遅れてしまってごめんなさい。
まだまだ録音図書の数は少ないようですが、多くの方に知っていただくことでもっと充実していくといいな~って思っています^^
by 野沢 (2009-03-06 22:03)